スポンサー広告
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
五次元意識
はじめての「スピリチュアル」: どうしたら心身を緩められるでしょうか。(自力整体以外の方法)
私は、お正月に掛け軸や置物で床の間や玄関に飾る縁起物「七福神」の七柱の神様、その中でも特に恵比寿さま、布袋さまといった恰幅の良い福福しい笑顔、弁天様の慈愛に満ちた笑顔などが思い起こされます。
心身がどこも緊張せず、楽で楽しい状態なので、和やかな笑顔が自然に浮かんできます。
そんな楽で楽しい状態で発せられる声や言葉はどんなでしょうか。
そういう状態になること、それが今ここに生きることです。
では、どうしたら心身を緩ませられるのでしょうか。
自力整体や気功法などのボディワーク、半身浴や足湯、アロマテラピー、倍音ヴォイスヒーリングなど。
究極の心身緩慢法は「自分の心身が楽で楽しい状態で声を出す」だけです。
まるで禅問答みたいですね。
心身を緩ませるには心身が楽で楽しい状態で声を出せって。。。でも、本当にそうなんです。。
自力整体、半身浴、倍音ヴォイスヒーリングなどで、さんざん努力してきた私が今年出会ったのは「Blessinger小花さんのヴォイスヒーリング」
これは自分が楽で楽しい状態になればオールオッケーだということでした。
弁天さまのような笑顔でゆるゆる楽器でも奏でながら、自分が出したい声を出す。
これだけ。
ね、簡単でしょう。
こんな状態の心身から出てくる言葉や、紡がれる文章はどんなでしょうか。想像するだけでウキウキワクワクしてしまいます。
倍音楽器の音を聞くだけでも心身は緩むけれど、自分の声を自分の体に響かせれば、なお一層心身が緩んで楽になります。
- 関連記事
-
- はじめての「スピリチュアル」:最も大事なのはグラウンディング(接地) (2013/10/11)
- はじめての「スピリチュアル」:宇宙の法則はとってもシンプル「すべては波動である」 (2013/10/11)
- はじめての「スピリチュアル」:誰かにならなくても良い、何かをしなくても良い、自分を証明する必要はない (2013/10/11)
- はじめての「スピリチュアル」: どうしたら心身を緩められるでしょうか。(自力整体以外の方法) (2013/10/11)
- はじめての「スピリチュアル」:自分が緩んだとき初めて、心身が緊張していたことに気づく (2013/10/11)
- はじめての「スピリチュアル」:肉体が緩んで楽なとき「今ここ」に居られ、不安や恐怖が入り込む余地がなくなる (2013/10/11)
- (その4)イベント弁天龍の主催者・美月さんに教えていただいた、私の原点Queenのデビューシングル「炎のロックンロール」 (2013/10/09)