スポンサー広告
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
自力整体
四十肩、五十肩、乳腺の異常に悩む方へ効果的な、自力整体のポーズ
台風が接近しているせいか、蒸し暑い日が続きます。いかがお過ごしでしょうか。
本日、自力整体の教室で「四十肩、五十肩、乳腺の異常に悩む方へ効果的な、自力整体のポーズ」を教わりました。
もう10年以上前になるでしょうか。
私自身、四十代前半の大晦日の夕方、網戸を掃除しようとして右肩を上げたら激痛が走り、
網戸を持ったまま立ち往生し、大声で家人の助けを呼んだ覚えがあります。
年が明けてから、「自力整体の真髄」という経絡治療の本を購入し、その中に掲載されていたポーズをしたら、肩の違和感がなくなりました。
それまでは自宅でDVDを観ながら自力整体を実践していました。
この出来事がきっかけとなって、本格的に自力整体に取り組もうと教室を探して通うようになりました。
四十肩、五十肩、乳腺の異常に悩む方へ効果的な、自力整体のポーズとは、
平たく言ってしまえば、「肩甲骨周りの滞りをほぐすこと」につきます。
1.まずは、わきの下のグリグリをよくほぐすこと。
左右のどちらかにグリグリがあるはずです。
ピントがぼけた写真で申し訳ないですが、以下のようによくもみほぐします。

2.次に、肩甲骨の真ん中辺りで、ちょっと圧を加えると痛気持ちいい場所があるので、そこをもみほぐします。

3.特に忘れやすいのは、肩甲骨の下側から脇を通って胸の側まで流すことです。

4.1~3のように肩甲骨周りをほぐしてから、肘の下を膝で踏み込んでほぐすと、気の流れがよくなります。

この要領を自分への覚書としてしたためます。
四十肩・五十肩・乳腺の異常に悩むかたが利用くださったらと思います。
快く写真撮影を許可くださった、ゆっこ先生には、いつもながら感謝いたします。
- 関連記事
-
- 四十肩、五十肩、乳腺の異常に悩む方へ効果的な、自力整体のポーズ (2015/07/16)
- はじめてのスピリチュアル: 排出力を高める、肝腎要(かなめ) (2013/11/14)
- 自力整体のススメ、特に腰痛持ちの方、風邪を引きやすい方、不定愁訴の方に (2013/10/29)
- 腰湯(半身浴)、足湯のススメ (2013/02/25)
- 自力整体を実践しながらメガネ・コンタクトを止めたら、視力が回復した #healing (2012/07/11)
- 自力整体のススメ(感想文) (2012/06/17)
- 「少食のススメ」中規模の太陽フレアが発生し、地球に到達しました。眠くて仕方がないですね。 #spiritualjp (2012/01/25)